感染リスクを減らす動画を見つけました!!

最近、時間を持て余すコトも多く

先週は、出来るだけ自粛活動して

YOUTUBEでエンターテイメント系で過ごしてましたが

感染症に関しての勉強の方がとっても大事!!

 

現実的に言えば、映画、音楽、お笑い等は感情を豊かにします。

でも、感染症は別の領域です。

「感染しない」行動をまず個人行い、周りに知ってもらう事で

みんな感染リスクを8割減を目指しましょう!!

 

 

みんな罹りたく無いというのが総意と思いますが、

ウイルスはお肌に付いただけじゃ感染しません。

生きてる以上、呼吸もするし、会話もする。

仕方なくことは沢山ある。

その上で、自分の体内に取り込まない努力が大事。

 

そう思って過ごしてたら、普通の生活に戻す為に必要な考え方を説いてる京都大学の教授の動画に出会いました。

(*見出しが政権非難のようなタイトルですが、決してそういう内容ではありません)

(動画の前半は政府の接触機会8割減の解説、17分頃から生活する上での感染機会8割減の対策の解説になります)

 

 

 

今までと同じように過ごせない部分も出てきますが、

何に注意すべきか?を明確にすることと

それを理解した行動の習慣を身につけて生活を送る事で感染リスク8割減を目指すことが出来ると思います。

 

目に見えないものだけど、

・家に持ち込まない / 持ち出さない

・体内に取り込まない / 吐き出さない

 

よくお店にアルコール消毒液などがありますが、帰る時もシュッとしておく方が持ち帰らない努力。

顔がかゆい、目をこする、鼻ほじる(特に子ども)行為の仕方ない時は、

面倒でもその前に手指消毒してからにする。

 

また、食事中の会話にも触れてましたが、

家族の食事も大皿から取り合ったり、オードブルを2名以上で突っつくのも感染リスクが高いです。

チーズフォンドュなどのフォンドュ系は、2度付け禁止。

あ、鍋を囲むのも分け取る専用の箸とおタマが必要ですね。

 

いいですか?

PCR検査は、口腔や鼻腔から細胞を摂取して検体とします。

口腔内にウイルスは存在する可能性があるんです。

なので、食事の際は気をつけなきゃいけないと思います。

ワンプレートで作ってるご家庭は良いと思います。

 

 

そして最後に、

教授もおっしゃってましたが、

交通事故のようなもので、どんなに気をつけていても罹患することがあるという事。

罹患してしまった人や家族を決して傷つけてはいけないです。

 

みんなが、徐々に普通の生活にもどる為にも、

生活習慣を見直す必要がありますね。

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございます!

皆様のお役に立てたらありがたいです。

 

新潟市 中央区 美咲町

美容室 KACIKO カシコ

ディレクター

ガワさん

025^278-7578